当サイト「サムジャレバ」について
このページは当サイト「サムジャレバ」についての解説と説明を行います。
サムジャレバとは
サムジャレバはスムースジャズの曲を紹介するサイトです。
アーテイスト(邦楽・洋楽)、楽器、シチュエーションごとに、おすすめの曲を掲載しています。
サムジャレバの名前の由来
サイト名を考えたときに、後述するコンセプトを踏まえて「スムースジャズをすすめ隊」にしようとしましたが、これだとどうも語呂が悪い上にダサい。
そこでそれっぽい英語にしてみようと、Smooth Jazz Recommend Band(スムースジャズレコメンバンド)としたがこれも長い。それにサイトのURLも「smoothjazzrecommendband」と、長すぎて見栄えが悪い。
そこで各ワードの接頭部分(sm、ja、re、ba)をくっつけてできたのが、当サイトの名前SMJAREBA(サムジャレバ)です。
- 語感もいい
- URLもスッキリ
- 同じワードが無いから検索で間違えない
- 本当のレーベル名っぽくてオシャレ感がある
ということで、こちらを採用しました。
サムジャレバのコンセプト
このサイトを作るにあたって、コンセプトを下記のようにしました。
- スムースジャズを純粋に曲で評価し後世に残していく
- 誰かにすすめたいときに利用してもらえるようにする
- マニアックなサイトではなくライトに親しめるようにする
- 曲や楽器のテクニック、シチュエーションで探せる検索性の高いメディアにすること
このスムースジャズというジャンルはそもそもマニアックであるうえ、本流のジャズからは逸脱していることから、歴史的には多方面で叩かれてきた側面もあります。
でも本流のジャズと違って、環境やシチュエーションを楽しむためのスパイスのような聴き方ができる特性があると僕は思っていて、そんな曲を紹介するサイトがあったらいいなということでこのサイトを立ち上げました。
サムジャレバの機能
さて、当サイトにはそんなスムースジャズの曲を探すための機能が備わっています。
AMPの採用
AMPはAccelerated Mobile Pagesの略称で、スマホでサイトを表示するための規格の1つです。
検索からアクセスすると高速でサイトが表示される仕様になっていますので、イライラすることなく閲覧できます。
PWAの採用
PWAはProgressive Web Appsの略称で、サイトをスマホのホーム画面に落としてアプリのように使うことができる機能です。
スマホのホーム画面から高速でアクセスでき、ネット回線がつながらなくてもサイトの閲覧だけは可能になるため、『今すぐ情報が知りたい』ときに役立ちます。
※ネット回線がつながらないときは、Amazonや楽天市場などの外部サイトにはアクセスできません。あくまでもサイトの閲覧だけが可能になります。
なお推奨環境こちら
OS(ブラウザ):chrome、Firefox、safari(macOS:10.13.4に含まれるSafari(v11.1)、iOS:11.3)
PWAとしてサイトをホーム画面に落とす方法と削除(アンインストール)
サイトのPWAとしての落とし方は下記の通りです。
- スマホでサイトにアクセス
- 画面下の『サムジャレバをホーム画面に追加』をタップ
- 確認の表示が出たら『追加』ボタンをタップ
- ホーム画面にサイト名と同じアイコンが表示される
- アイコンをタップするとサイトが立ち上がる
でPWAが完了します。
もし2の「画面下に『サムジャレバをホーム画面に追加』」が出ない場合は、ブラウザメニューにある『ホーム画面に追加』から同様に行えます。
またアンインストールですが、通常のスマホアプリと同様の手順で削除(アンインストール)できます。
まとめ:スムースジャズの曲をお探しならサムジャレバをご利用ください
というわけで、サムジャレバの紹介は以上になります。
情報を適宜更新してまいりますので、末永くよろしくお願い致します。